気仙沼市
気仙沼市地図
内湾拡大図
市の総面積は332.44平方キロメートルで、宮城県内では7番目の広さを誇り、太平洋に面した沿岸域は、半島や複雑な入り江など、変化に富んだリアス式海岸を形成し、気仙沼湾は、湾口に大島を抱き、四季静穏な天然の良港となっています。
このリアス式海岸特有の海岸美により、三陸復興国立公園及び海域公園、並びに南三陸金華山国定公園の指定を受けています。
気仙沼市の被害状況
人口(平成22年10月) 73,489人
市町村面積(平方km) | 333 |
浸水面積(平方km) | 18 |
人的被害 |
||
死者 |
直接死 |
1,109人 |
関連死 |
109人 |
|
行方不明者 |
204人 |
住家被害 | |
全壊(床上浸水含む) | 8,483棟 |
半壊(床上浸水含む) | 2,571棟 |
一部損壊 | 4,761棟 |
非住家被害 | 9,605棟 |